食品安全方針・放射能検査の実施
お客様に安心・安全で
高品質の商品をお届けするために・・・
< 弊社の品質安全方針 >
品質安全方針及び、作業方針
小川製麺所は、お客様に安心・安全で高品質の商品をお届けするため、下記の方針に基づき食品安全マネジメントシステムFSSC 22000及び、ISO 9001の最新バーションを取得しております。
品質安全方針
1. 我々は、法令等社会規範を遵守し、今日も全力を尽くして品質日本一の麺を作ります。
2. 我々は、日々研鑽に励み、食品安全と労働安全第一に心がけ、誠意と情熱をもって誇りある職場を作ります。
作業方針
1. 作業要領のポイントを理解し、確実、早く、そしてきれいに作業を行えるようにいたします。
2. 安全、そして合理化へ改善に励みます。
3. 創意工夫による品質向上及び、開発に取り組みます。
< 放射能検査の実施 >
原料について
安全性を確認された原料のみを使用しております。特に国内産原料は、納品時ロット毎に第三者機関にて下限値1ベクレルでの放射能検査を実施しております。
・そば :山形県・北海道
・小麦粉 :アメリカ合衆国・カナダ・オーストラリア
・小麦たんぱく:アメリカ合衆国・カナダ・オーストラリア
・やまいも :群馬県・栃木県・茨城県
生産に使用する水は安全性が確保されたものを使用しております。
※山形市見崎浄水場の項目を参照ください。
分析方法
外部検査機関にて、下記の方法にて定期的に検査を行っております。
・ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法
検査項目
検査項目は下記放射性物質とし、検出下限値を1ベクレルに設定。
・放射性ヨウ素(I-131)
・放射性セシウム(Cs-134)
・放射性セシウム(Cs-137)

ゲルマニウム半導体検出器 ORTEC GEM25P4-70


検査の様子(ゲルマニウム半導体検出器)